みなさんこんにちは!
ちゃままです!
毎日、暑い中、子育てにお仕事に頑張っている方々お疲れ様です!
お子さん達は夏休みをどのようにお過ごしでしょうか?
どんな遊びをしていますか?
今回は現在2歳9ヵ月になる長男と雑誌の付録で遊んでみた感想です!
「小学一年生」という小学館から発売されている小学生向けの雑誌についていた
「ティラノサウルス ホネホネか石はっくつ」という恐竜の化石を発掘するという付録です。
恐竜の化石発掘といえば様々な恐竜展のイベント会場などで見かける有料のコーナーによくあります。
長男も2歳頃から恐竜が好きになり今もどはまりしています。一番好きな恐竜はティラノサウルスです!
恐竜展などに行くとテンションが上がり色々な所へダッシュしてしまうという落ち着きのなさや、化石への興味の有無、また途中で飽きてしまったらもったいないなという思いからなかなか化石発掘などの有料コーナーへ足を踏み入れることができず、
家で体験ができる付録で息子がどんな反応を示すのかが気になり一緒に遊んでみることにしました!
↑小学一年生 9.10月号と遊んだ付録
付録に入っているものとやり方
開けてみると、石膏ブロック、ノコギリつきハンマー、ノミ、ハケが入っていました。
ハンマーとノミを使いトントンと叩きながら化石を発掘していきます。
息子の力でだけではなかなか掘り進めることが難しかったため親がサポートしました。
息子はハケ係(笑)
↑パッケージ表
↑パッケージ裏
↑石膏ブロック
↑のこぎり付きハンマー(左)、ノミ(中央)、ハケ(右)
汚れについて
石膏ブロックをバラバラと崩すことになるため机の汚れ防止に不用になった紙を敷きました。
床にも必要かもしれません!
新聞紙があると崩した石膏をまとめて捨てられるので良いと思いました。
洋服の汚れ防止にエプロンを付けるか、汚れても良い服で遊んだ方が良いです。
またお子様の爪が長いと砕いた土が爪に入ってしまうため短く切っておくと良いです。
骨の組み立てについて
石膏を落とすために一度、発掘した骨を水で洗います。
付録がついていた雑誌(本誌)に説明があったため確認しながら組み立てました。
説明も分かりやすかです。
↑完成したティラノサウルス
頭(左右)、下顎、左右手、左右足、背骨、左右肋骨、尻尾の全11個のパーツで構成されていました。
はめ込み式のフィギュアになっており、ボンドなどの接着剤不用で組み立てできます。
息子にも「これは何かな?」とパーツの部位を確認しながら組み立てを行い、完成させることができました。
口が大きく開いたり頭、手足は動かすことができます。
しっかりと立つこともできすごい!
組み立てると迫力のあるティラノサウルスになりました!
息子も大喜びでその後も遊んでいました。
まとめ
今回の付録は小学一年生を対象とする付録でしたが、とても興味を示し一緒に遊ぶことができました。
恐竜展などで発掘ができる化石は恐竜の骨ばかりではなく息子が知らない生物も多いため大好きなティラノサウルスの化石(レプリカ)を発掘できたのは息子にとってとても嬉しく、専用の道具を使って発掘するという点で貴重な体験になったのではないかと感じました。
対象年齢に見合わないかもと不安もありましたが一緒に行うことで手先を動かす訓練になったり掘り出した喜びを共に感じることができ、とても良い思い出になりました。
付録だけ遊ぶと考えるとお値段が可愛くないかもしれませんが恐竜が好きな今の時期にぴったりな付録でした。ゆっくり作業できるお家時間にぴったりでした。
(他の付録は本誌は小学生になってから使おうかな…汗)
この夏、恐竜が好きなお子様と一緒に遊んでみるのはいかがでしょうか?
コメント