新宿区おとめ山公園でザリガニ釣ってきた
今日も暑かったですね💦
暑くても子供達は元気いっぱい!!
今日はせっかく、じーじ(母ちゃんの父ちゃん)が来てくれていたので新宿区のおとめ山公園にザリガニ🦞釣りをしに行ってきました。
去年の6月頃に行った時には1匹も釣れず、、
今年こそは!と意気込んで行きました。
おとめ山公園情報
JR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線 高田馬場駅 徒歩7分
西武新宿線 下落合駅 徒歩10分
JR山手線 目白駅 徒歩10分
という副都内にある公園です!
開演時間は
4月~9月 7時~19時
10月~3月 7時~17時
となっているようです。
初めて知った時は都内でザリガニ釣れるところがある事に驚きでした(°°;)
園内マップはこのようになっていて
みんなの広場などがあるところには
小さい子向けの滑り台やジャングルジムが設置されています。
そこから階段または傾斜を下ると池があります!
なのでベビーカーで大人1人+子供で行くと結構大変です(^_^;)
池が斜面を下った下の方にあるのでザリガニ釣りは直射日光は当たらず、暑かった今日もは全く暑さは気にならなかったです!
ただ蚊はたくさんいるのでご注意ください( ̄ω ̄;)
道路を挟んで弁天池などがある方は亀が居たりゆったりと過ごせる公園です!
ザリガニ釣ってみた
私たちが釣っていた所は地図でいうと泉の広場というところです。
去年は大きい池の方にも入れましたが今年は立ち入り禁止となっていました。
急遽行ったので家から持って行ったものは
・テグス
・豚肉
・虫かご
・虫網
くらいです
いざ着いて池を見るともうザリガニが居るではありませんか!!!
その辺に落ちている枝にテグスを結び生の豚肉を結んで水に入れること1分!!!
すぐ連れましたキタ━(゚∀゚)━!
じーじとマレはザリガニ釣りをずっとしていましたがニキはすぐ飽きてしまい公園内をお散歩!
滑り台をしてみたり
探検してみたり
広場を見つけてみたり
ニキはニキでとても楽しんでいました♡
じーじとマレの所へ戻ると
わお!大漁やないかい!!!!
たくさん釣れて大満足でしたヽ(^^)ノ
少しは夏を感じてくれたかな?(^^)/
ということでおとめ山公園でザリガニは釣れます!!!しかし行く時期を見極めて行くのがオススメです☆
虫も沢山いるので都内でも自然を感じさせてあげたい親御さんはぜひいかれてみてください♪